baiksajaの日記

目前の一秒を大切に

 参院選対策の高速上限制

 民主党政権がいよいよ無茶苦茶になって来た。政権支持率の凋落に歯止めが掛らず、なりふり構わず参院選対策の公共事業へと舵を切った。従来から言っている事はもうどうでも良いようだ。「コンクリートから人へ」とか「高速無料化」とか「高速道路の整備には税金は使わない」だとか言っていたのは何処の誰だったろう。しかも、新たに整備する事になった既存の高速道路は何れも民主党議員が地盤にしている地方の道路で、自民党の強い地域は外された。個人的には、恒常的に飽和している環八の渋滞緩和に繋がる東京外環道の予算が復活するのは正直良い事だと思うのだが、民主党はそんな事を考えて復活させた訳ではなく飽くまでも参院選に勝つ為の政策変更だから腹立たしいのだ。国の予算まで民主党の恣意で、選挙に勝つために使う。小沢金権政治の正体である。
 高速無料化には元々僕は反対であった。鉄道やフェリー、航空機など、他にも交通手段がある中で高速道路だけに税金で肩入れするのは自由競争の原理に反するし、徒に高速料金を無料にすればガソリンの消費を増やし環境にも宜しくない。社会主義ではあるまいし、何事も受益者負担の原則は守らなければいけないと考えていた。しかし鳩山政権は、財源もないまま衆院選マニフェストに拘り、世論の大勢が反対と言う世論調査があっても未だ体裁を整える為に地方の一部路線を無料にした。そこまで拘っていた高速無料化を今度はあっさり覆した。一部の路線を実験的に無料化してその効果を見定めた上で全国に広げる、と言い張っていたのはついこの間の事だ。にも拘わらず今度は民主党の、つまり小沢一郎の強い要求に、政府は全く抵抗しなかった。それどころか鳩山由紀夫は「本当に必要な道路は大いにやるべきだ」と臆面もなく宗旨替えの体である。或いは、国民一般へのバラマキを一部の公共事業にバラマクだけなのだから、決して宗旨替えではないと言い張るのであろうか。
 一般高速料金の上限制は実質の値上げになる。首都高速阪神高速の深夜、早朝や休日割引は廃止されるので、こちらも値上げになる。何れETCがあれば距離別の料金にすると言うが、このアイディアは自公政権の時からあった。初乗りを500円、最長で1,000円前後にするのであろうが、現在は休日なら一律500円だから結局これも大幅な値上げである。総額年間1,000億円の値上げになると言う試算である。この値上げで浮いた財源で道路を整備する事になった。道路整備には税金は使わないと言っていた民主党は何処へ行ったのか?
 そして極め付けが、この浮いた財源で整備する既存道路の選別である。昨年一旦は前原誠司が凍結した6路線のうち、民主党議員のいる地域の4路線を復活させ自民党議員の強い2路線は見送りだそうだ。国民の税金を民主党一党の為に使うという、モラルも何もない無節操な選別である。これが官僚を排除して政治家が政治を行う、という民主党のモットーの正体である。小沢の官僚嫌いは、言う事を聞かない官僚が嫌いだっただけなのだ。そうと分かれば郵政の社長人事にも納得が行く。尻尾をふる官僚は好きだったのだ。それにしても、こんな非道がいつの間にか日本で罷り通るようになっていたとは。
 民主党の公約や主張には全く一貫性がなく、小沢一郎の一声でどうにでも融通無碍に変わってしまう、更には鳩山由紀夫も常に迎合してしまう、という体質は既に嫌という程見せつけられた。予算の配分でも、民主党に近い業界の要望には厚く、自民党に拘る業界には冷淡に削減するという小沢の流儀も予算編成の際に見せつけられた。しかし、今回の高速道路の値上げとそれによって出て来る財源を、例え一部とは言え民主党議員の地盤の公共事業に振り当てて参院選の票を買うと言う、ここまで露骨な買収には流石に開いた口が塞がらない。現在の民主党は残念ながらもはや政党とは言い難い、単なる選挙屋集団である。与謝野馨でなくても、こんな政党に政権を任せておけば、遠からず日本はダメになるという事は良識のある人ならば誰でも分かる事である。それでは参院選ではどうする?何処がダメかははっきりしているのだが、何とも悩ましい現実である。